神戸串あげ SAKU - 神戸ポートピアホテル
人気のタグ:
いつもポートピアホテルに泊まると行く美味しい串揚げとお酒をいただける最高なお店です。旬の野菜の串揚げ美味しいです。
遅めのランチでしたがゆっくり出来ました。カウンター席でしたが思ったより服に臭いがつかず良かったです!
料理は非常においしく満足。
ただスタッフにドリンクをこぼされ、その後の対応があまり良くなかった。
カバンにかかったのに、拭いておしまい。帰るときにも特に気にされることもなく…
料理が満足だっただけに残念。
定番から変わり種の串揚げを楽しめました。
学会会場で昼食に利用させてもらいました。雰囲気が良く、お洒落な串揚げばかりで、ゆっくり食事出来満足でした!色々な塩やソースがあり楽しかったです。少しお値段が高く、お料理が出てくる感覚が少し遅い印象でしたが、学会に参加していたということで割引があったのはサプライズで嬉しかったです。
本社(ドイツ)の社員とのビジネスランチに利用しました。奥の静かな席に通していただけたので、ゆっくり話をすることができました。料理も旬の食材が使用されており、またどのソースがおすすめかそのたびに教えていただけたので、おいしくいただくことができました。
ホテルとは思えなし接客の酷さに驚きでした。
年配の女性が配膳の際に何度も体が触れて申し訳ありませんの一言もない
ランチ終了の時間が迫っていたからなのでしょうが、食事が未だ残っているにも関わらず何の断りもなく食器を下げる。
料理人の若い男性はしきりに咳をしているのにマスクもしていないどころが口元も押さえない。
料理の味以前の問題ですね。
ポートピアってこんなに低レベルの接客しかできないんでしょうか。
友人とふたりでいくランチにはおすすめです。やや静かな雰囲気で、ワン楽上の串あげを頂けて満足な時間でした。
エビと牛肉が一番最後に出てきたため、食事の中盤でなんだかガッカリした気分で頂くことに。串の出す順序を変えた方がいいと思いました。
ホテルでの食費なので贅沢な雰囲気を楽しめました。串カツとしてはお高めですがホテルのランチとしては満足です。
衣が薄づきで軽く食べられます。
栗と梅の串カツなど珍しく季節ものも味わえました。
プロの手によって揚げたてを食する事ができます。
そしてベストな食べ方を教えてもらいながら、
旬の食材の串揚げが食べられます。
少人数でゆったりと食事ができます。
ただお上品な大きさなので男なら無限に食べられる気になります。
ホテル内のお店で、サービスがゆきとどいて、きもちがよかった。
串揚げも美味しかった。上品です。予約時間を繰り上げ変更して頂き感謝です。
串揚げはサクサクで食材も新鮮でビールによくあい満足でした。ホテルの中ですがカジュアルな雰囲気で清潔感があり値段設定もおさえられていて良かったです。
ホテルでの食事は敷居が高く、値段もそこそこしますが、こちらはリーズナブルに
ゆっくりとホテルの食事を堪能できます。
もうひと回り程、具材を大きくしてもらって、もう少し一品一品味わいたかった。美味しいだけに、その辺りが少し物足りなかった。
日曜日の夜だからか混雑はしておらず、ゆっくりした時間でした。20本のコースを頂きましたが、一口サイズの串揚げ20本で満腹。堅苦しくなく、それでも居酒屋とは違うムードの中、一本一本を絶妙なタイミングで出され好みのソースやお塩で楽しめました。「いつもとは違う雰囲気」ながらも「手を出しやすい料金」で大満足です
串コース(MOMO)を予約しました。店舗雰囲気・料理・サービス(接客)は、素晴らしく美味しく頂きました。熱々の串は、どれもおいしかったです。車で行ったのでお酒は、飲めませんでしたが、妻がワインをおいしく頂いていたので、それもいいかなと感じました。
次回は、電車で行きたいですね。
只、串コースは、ごはんが付いていないので、早めの注文(炊き上げごはん類)をお勧めします。(30分位の時間がかかりますので)
又リピートしたいと思います。有難う御座いました。
久しぶりに美味しい串をいただきました。
ありがとうございました。
また行かせていたただきます。
コンサート前で予約を取りましたが、取ってて良かったです。
家族で利用しました。とても清潔感のあるお店でした。味に関しても、胃もたれするような油ではなく、良質な食材を料理して下さっているように感じました。他方で、オリジナルの味が感じられず、一言で言えば無難な料理。ただし、それにしてはコストパフォーマンスが悪く、少し高い気がしました。値段をこのままにするのであれば、プラスアルファの味、一工夫が求められていると思います。他の串カツ屋のモノマネを超えて、オリジナルを確立してほしいものです。
ランチをしました。
スタッフの接客も良いし店内も綺麗
串揚げですが、油で揚げてるにも関わらサッパリした胃に優しい感じで美味しかった。
両親が九州から遊びに来たので、家族みんなで食事をしました。旬の野菜を串揚げにしていて美味しくいただきました。
私はチーズ好きということもあって、チーズとハチミツの串揚げには感動しました。また、行こうと思います。
娘との宿泊で夕食に利用しました。
娘との旅行が久しぶりで積もる話もありましたが、揚げたての串が熱々で出され、とてもあっさりとおいしくいただきながら、ゆっくり話をすることができました。
80代の母を連れて、孫、私、3人でのゆったりとした夕食でした。
雰囲気も、味も、接客も、コストも、全て良かったです。
またいきたいと思います。
SAKU オープン当初から何度も足を運んでいます。私は関東在住で色々な所に食べ歩きをする事が趣味なのですが、関西出張をきっかけとし関西のお店も沢山食べつくしました。神戸ポートピアホテルの串揚げは、油がとても綺麗で口に入れても油を全然感じる事なく、衣のサクッとした触感を味わえます。今回は9月4日(月)に訪問しました。料理長のマシマさん?がオリジナリティ溢れる串揚げを出して下さいました。どれもこれも美味しかったのですが、チーズ&はちみつは絶品でした。はちみつの量が多かったので、はちみつに合う串揚げを注文したところ「イチジク」が出てきました。なんとビックリ、最高に合うではありませんか!いつも新しいメニューの研究をされているそうで、頭がさがります。SAKUにはオープン当初から通っておりますが、チーズ&はちみつ・チーズ&イチジクを初めて食べました。更にもう2品! 土鍋に入っている出汁の中に「あわび串揚げ!」、相方は「ハモの串揚げ」が入っていました。言葉で表現するのが難しい。とにかく美味しいので味わってほしい。最後にあまった出汁に白飯を入れて雑炊にして食べたかったです(笑)そして、最後はデザート。栗のアイスに揚げたミタラシ団子。そして・・・特別に中国茶を出して下さいました。毎月1~2回、神戸ポートピアホテル29Fの「聚景園」で食事をしていた時に、現SOCO支配人の藤高さんに中国茶を注文しておりました。とても中国茶の事を勉強していて、いつも料理メニューに合わせ茶葉を変え、提供して下さいました。今回のSAKU訪問は新しい味を楽しむ事ができ、また、食後の中国茶は重たくなった胃にはとても最高でした。
私はお茶がとても大好きなので、中国茶と串揚げは最高のコラボだと思いました。
今回はホテルのお食事として期待していたこともあり、お食事が串揚げでしたので食材選びや下ごしらえがいまひとつで残念でした。改善を期待したいです。
夕食利用でしたが、とても人気のお店らしく満席だったので、予約をしていて良かった。
10本のコースで十分満足出来ました。もっとも、お腹に余裕があれば美味しそうな串揚げが他にもたくさんあったので、追加したかったのですが。
デザートも一風変わってて、良かったです。
2回目の来店ですが、味はとてもよくて満足でした。しかし今回は子供への対応でなんか違うのではと疑問に感じましたので評価は残念とさせてもらいました。
いつも、とても美味しくお店の雰囲気も良く、記念日に是非使いたいと思い、ここにしました。揚げ物なのに、しつこくなく、初めて来た夫も大喜びでした。
じゃこ天や鯛の白子など、ちょっと変わった食材を使った串揚げが珍しく、また見た目や味が上品でよかったです。一つ一つの串が小さく、ごはんなどの量も少なめなので女性向けかも。
落ち着いた雰囲気の中、行き届いたサービスで心地よくお食事できました。大変満足しました。また利用したいと思います。
国際展示場でイベントがあり、その帰りに近くで食事をしたいと寄らせて頂きました。
神戸に旅行に来てから、神戸ビーフはもう堪能したので、何を食べようかと…ホテルの飲食店の中で串揚げに決めました。
満席だと困るので一応予約致したところ、やはり正解でした。
3人でしたのでカウンターでしたが、落ち着いた雰囲気で美味しく食事が出来ました。
珍しい食材も串揚げになっていて満足出来ました。
初めての串揚げをカウンターで頂くって凄く緊張しましたが、とても暖かいおもてなし、ありがとうございました。
美味しゅうございました。
よくある質問
OpenTable ダイナー32名による神戸串あげ SAKU - 神戸ポートピアホテルの評価は4.2☆です。